こう言ったお悩みにお答えします。
この記事を読むことで
そんな私がメイキングを解説しつつ、
簡単にお皿を描く方法をお伝えできればと思います。
使用ソフトはclip studioです。
少しでもこの記事がお力になれば幸いです。
【本記事の内容】 ・簡単にお皿を描くたった1つの方法 ・お皿のメイキング ・下書き ・線画 ・模様を描く ・下塗り、影をつける ・ハイライト ・どうしても描けない方へ
・まとめ
簡単にお皿を描くたった1つの方法
その簡単な方法とは 特殊定規 を使って描くことです。
↓
↓
定規→特殊定規→同心円
それではこれを使って描いていきましょう!
お皿のメイキング
下書き
大まかにお皿を描いていきます。
本当に雑で大丈夫ですw
透明度を下げておきます。
線画
ではさっそく特殊定規を使って清書していきましょう。
まず定規→特殊定規→同心円を用意します。
↓
↓
定規→特殊定規→同心円
そしたら下書きのお皿に合わせて定規を合わせます。
別のレイヤーを作って、お好きなペンでぐるっと円を描きましょう。
どうですか?
ぐるっと定規に合わせて簡単に描けたと思います!
内側にも円を描きます。
ただの円があっという間にお皿ですね!
模様を描く
これで色を付けて完成でもいいのですが
簡単により魅力的にすることもできます。
模様のブラシを選択して
ぐるっと描くだけです。
今回はこの模様を使用させていただきました。
↓
汎用性も高くて、簡単におしゃれに仕上げられるのでおススメです!
20パターンブラシ(20 pattern brush)↓
無料のものが使い方はこちらもおすすめです!
エキゾチック装飾セット↓
下塗り,影をつける
お皿を白く塗ります。
そして影は後ろの方に灰色でグラデーションで入れます。
ハイライト
まずはお皿の淵に描いていきます。(使用ペン:Gペン)
そうしたら丸いハイライトも入れます。(使用:エアブラシ)
お疲れ様です。
完成です!
どうしても描けない方へ
クリスタを持っていない
今すぐ使いたい!
描く時間がない
という方もご安心ください。
こちらをお使いください!
クリスタでも配布しております。↓
まとめ
お疲れ様でした。
いかがでしたか?
以上が簡単にお皿を描くたった1つの方法でした。
特殊定規 であっという間に描けましたね。
実際の料理でもお皿は重要です。
同じラーメンでも、どんぶりと大皿で食べるのでは味わいや見栄えも変わってくると思います。
それぐらいお皿は料理にとって大切ですね!
イラストの場合も見栄えが全く違うものになります。
特殊定規を使って、料理に合わせた魅力的なお皿を描けるようにしましょう!
コメント